【知ってた?】歯磨き後の口はすすがない方がいいらしい 知っている方は「今さらそんなことを言われても...」なんて気持ちになりそうですが、歯磨き後の口はすすがない方がいいという説があります。 「Reddit」ユーザーのgiubalooさんはその理由をこのように説明しています。 歯磨き後に口をすすがないのは、常識的ではないとはわかっています。しかし、とても大事なことなのです! 歯みがき粉に含まれる「フッ素」は、歯磨きをするくらいの短い時間では、歯にしっかりと吸着しません。 したがって、歯を磨いた後にフッ素をしっかりと吸着させるためにも、すすがないことが重要になります。 ロンドンのThe Fresh Breath Centre(爽やかな息センター)の「Dr. Phil Stemmer」によると、 「口をすすぐことによって、歯みがき粉に入っているフッ素が流れ出てしまいます。歯を保護するには、フッ素が吸着するまで数時間おいた方がいいです」とのこと。 喉が渇いている場合は、歯を磨く前に水を飲んでおきましょう! ただし、大人の歯が生えていない子どもには良くないようです。大人は多少すすぎ残しがあった方がいいという話です。 もちろん口の中を歯みがき粉でいっぱいにしたままにしていなければならないわけではありませんので、お間違えなく。 歯磨きの後で口をすすがないなんて耐えられない! という人は、口をすすいだ後で、フッ素の入ったデンタルリンスを使うのもアリです。 歯医者さんの間ではかなり常識的なことのようですし、同じような話を聞いたことがある人もいるかもしれません(原文筆者も聞いたことがあるそうです)。 Googleで検索しても、同じように歯磨き後は口をすすがない方がいいと言っているものをいくつも見かけます。 米紙『ガーディアン』の記事では、さらに詳しい内容が載っています。 http://www.lifehacker.jp/2013/01/130126after_brushing.html とかいって、そのままは辛すぎんだろ。。。 歯磨いたあと唾液で歯磨き粉が3倍くらいに膨らんだのをずっとくちゅくちゅしてるけどあれいいんだな 歯磨き後はリステリンの紫だな ブラッシングしないけど >> リステリンで歯ブラシして放置しろよ 歯医者でそれ推奨されたぞ >> リステリン専用の歯ブラシがいるな >> 舌ブラシもリステリンに漬けてやってるわ >> リステリンは裏書きに口をすすげと書いてあったが。 (ヾノ・ω・`)ムリムリ 歯医者はフッ素入りの特別の歯磨き粉を使っているって話は本当? >> 歯磨き粉ではない 歯質強化剤 フッ素が口腔粘膜に及ぼす悪影響はどうするつもりなの?w >> なんか悪いことあるの? >> 美味しくない マジレスすると、たまに間違えてフッ酸入ってる場合もあるからすすいだ方がいいよ >> もし入ってたら歯の表面が明らかにザラザラになるから瞬間的に分かるよ 絶対に入ってないから安心しろ >> この前歯医者が間違えてフッ酸を注文してそれを治療に使って子供が死んだよな。 歯磨き粉って重金属みたいな成分も入ってるんじゃなかったったけ。 飲み込まなけりゃいいんだろうけど。 >> 日本の歯磨き粉には研磨用にマグネシウムが入ってるってきいたがそれかな? マグネシウム分子はでかくて角ばってるから、海外では下剤だとか >> 重金属とは鉄より重い元素 磨いた後の汚れが口腔に残る方が悪影響ありそう、ゆすいだ後に歯磨き粉を舐めればいいじゃん >> 俺もそう思って実行してみたら 砕けてない研磨剤が歯間に挟まって気持ち悪かった 研磨剤入ってないフッ素入り歯磨き粉あればいいけどどうせ無いんだろうな >> あるよ。歯医者に聞いてみな。 フッ素って体に良いの? >> いいわけない 激烈酸化剤 >> 単体のフッ素は劇帝国危険 だからフッ素の研究は他の物質より遅れた >> やっぱりヤバイのか! つまりフッ素入り歯磨きを間違えてゴックンするのはヤバイな そんな「説」を唱えられてもダナw 俺は磨いた後、吐き出して一回だけすすぐ 海外じゃ水道水にフッ酸を混ぜて虫歯予防してるんだっけ? 日本も混ぜたらどうだろう? >> 歯医者が潰れるから歯科医師会が反対 >> 医師会なんて潰してしまえばいいのに。 日本もフッ酸垂れ流しにしてしまえよー 日本は先進国の中でも虫歯率が高いだっけ コンビニより歯科医院が多いというのに皮肉な話だよな
目次