リステリンの「紫」が良いって聞いて、買ってみた。味は甘くて美味かった タイ製のを買え リステリン辛くて4秒くらしか口にいれてられない >> ノンアルコールが良いよ >> 本当これ アルコール入りは口の水分もってかれる リステリン買ってきたけどいい感じで酔ってるのに台無しになりそうで使ってない >> 震えも止まってシャキッと >> 一気すんなよ www リステリンは甘すぎるんだよなー 乳酸菌のマウスウォッシュが今のお気に入り タイヤみたいなにおいしないか?あれ くそまずくて口に含むのもつらくてやめたわ モンダミンストロングやな リステリン紫は甘すぎて逆に虫歯になりそうで捨てた 日本のやつはフッ素入ってないんだゾ☆ 普通のリステリンはブラッシング後に使うけど紫は使ってからブラッシングだから気をつけろ >> まじ? >> まじ 洗口液(オリジナル、フレッシュミント、クールミント、ナチュラルケア、ターターコントロール) 日常の歯磨きに加え、適量を口に含み、30秒ほどすすいでから吐き出してください。 液体歯磨き(トータルケア、トータルケア ゼロ) 適量を口に含み、よくすすいでから吐き出して、そのままブラッシングしてください。 使う量 適量は一回につき約20ml。1000mlボトルの場合はキャップ半分、500ml用ではキャップ8分目、250ml用ではキャップ1杯半、100mlではキャップ4杯となります。 使う頻度 毎回の歯磨き毎に使用するのが理想的ですが、一日2回朝晩の使用をおすすめします。 こういうのって本当に効果があるのか疑ってる 掛かりつけの歯医者がリステリンが一番良いらしいと言ってたので使ってる >> 歯医者は患者がいないと儲からない。 わかるな。 ノンアル使ってみたら、口の中の皮が剥けてしばらく食べ物の味がわからなくなったからもう使わない。 色はわからんけど、 めちゃめちゃ辛いというか口内痛くなるやつあるじゃんリステリン。 お前らようあんなんでうがいできるわ。修行僧かよ >> 低刺激売ってるぞ サロンパスの味するわ もしかしてグチュグチュしたあと飲んじゃってる? リステリン紫、口の中に入れたら爆発したかと思ったよ! リステリンは甘ったるくてシャキっとしない 日本で見た事ないんだけど、アメリカだと白ボトルのリステリンて売ってる ホワイトニング用のやつで、重曹か何か入ってるらしくて それを使って口を漱いでも、カニみたいに口の中から泡が出てくる あれ糖分入ってるから虫歯になるぞ >> 砂糖じゃなくてサッカリン 虫歯になんてならないぞ リステリン飲んでからおならしたらそのまま出てきたお 効いてる感はあるけど味覚が死にそうな気がして怖くて1週間で辞めた 情強はモンダミンプレミアムケア一択だよね(´・ω・`) リステリンはオリジナル以外認めない 紫2年使ってるが最強だぞ 紫はコストコで買うと安い 今度パリ行くんだけど、日本にはないリステリンみたいなのない? >> 液体ではないが、歯ブラシボールがある。 ガチャガチャで売ってる。 最近ちょくちょく、歯磨き後軽く口に含む程度の水量でちょっとゆすげばいいって言う人いるよね 歯みがき粉の成分を全部流しちゃうのはもったいないんだってさ >> んなわけあるかい パッケージ裏にある成分表も読めないめくらの提唱だろそれ >> フッ素コートする為にもそうするのが正解なんだってな でもどうしても綺麗に濯いでしまう >> テレビで歯科医が言ってるのを見たわ フッ素配合の歯磨き粉は最初の濯ぎに口に含んだ水を30秒間だったかくちゅくちゅして吐き出して、 もう一回だけさっと濯いだらそれでokなんだと 俺はやらんけど 自分の使い方は普通にフッ素入り歯磨き粉で歯は磨くのだけど 朝と夜だけ歯を磨いた後に紫で口すすいで歯茎をブラッシングし その後水で口を漱いでる 朝に紫使うと1日口内が粘らないし夜使うと次の日の朝の口内が爽やか 他の効能は実感ないが紫はこの口がネバネバしないって機能が最強 コンクールが一番 口内炎が出来たときは積極的に使う タイのが神 なんで日本版ってフッ素入ってないの 重曹水おすすめ >> 歯がボロボロになるぞ そんなものよく勧められるな >> それは済まなんだ でも俺は何年も重曹で歯を磨いてるもんで >> 重曹水は就寝前のうがいでも十分なんじゃなかったっけ 口内細菌が減って、歯肉炎にならなくなったからいいと思う リステリン、電動歯ブラシ、痴漢ブラシで丹念にケアしたところで 胃から上がってくる下水溝みたいな口臭は防げない
目次