しがない歯医者だけど質問ある?

  • URLをコピーしました!
しがない歯医者だけど質問ある? 



できるだけ相談にのるよ 
途中で突然レスなくなったらすまん 



開業? 
勤務医? 



おっぱいってワザと当ててるんでしょ? 



虫歯だけど質問ある? 



>> 
勤務医っす 
>> 
姿勢悪いとあたるみたいだね 
>> 
どこがどんな感じになってる?痛みは? 



電動歯ブラシ使ってる?それとも手磨き? 
どっちがいいの? 



歯がない歯医者? 



治療中目瞑ってると不安なんだけど開けっ放しにしていてもいい? 
最近目開けてると布かけられるって聞いたけど気になって定期健診いけない 
我慢して目つむるの嫌 



>> 
正直どちらでもいいが、電動のソニッケアが歯ブラシじゃ最強かな 
>> 
歯はあります 
ありがとう 
>> 
全然大丈夫!タオル怖いですって言えば無しでもしてくれるし、そんなこと心配しなくていい 



親知らずおもいっきり横に生えてるし磨きにくくてたまに臭くなるんだけどやっぱ抜いたほうがいいよね 



歯周病中程度から回復したけど質問ある? 



>> 
汚れたまって腫れる原因になるからな 
抜いたほうが無難かも 
>> 
おー歯みがき頑張ったな 
引き続き頑張れよ 



親知らずが磨きにくいんだけど、抜歯するほうがいい? 
綺麗に生えてるんだけど磨き残し多くて嫌 



ちょ 



>> 
虫歯になってなかったら基本的に抜かなくていい 
移植歯に使えるし 
>> 
ワロタ 



親知らずがしょっちゅう腫れるし、前歯辺りの歯茎から血が出るよ。その度に歯医者行ってる。 
なにか根本的な原因あるのかな? 



>> 
おそらく歯周病 
歯みがき頑張れば良くなるが、まずば歯医者で一度見てもらったら?歯石もとってもらえるし 



右下7番が折れて欠損しちゃったんだけどインプラントとブリッジどっちがお勧め? 



ちっちゃいころキシリトールガムばっかし食べてて 
歯磨かなくても虫歯にならなかったのってガムのおかげ? 



>> 
確実にインプラント 
8番ある?なかったらブリッジは基本的に無理 
無理矢理できることはできるが、歯にダメージを与えすぎる 
>> 
キシリトールは虫歯菌が酸を作るのを抑制するんだ 
けどたぶん元々虫歯になりにくい体質なんだと思う 



歯医者に何回も通院するのが面倒なんだが 
1回で一気にやらないのって、何か法的に制限されてたりするの? 



>> 
あんがと歯医者行ってきます 



>> 
保険治療はある程度流れが決まってるんだ 
あと神経の管の治療とかはどうしても時間と期間がかかる 
>> 
よかった 



舌磨きは必要? 



普通の歯ブラシと音波歯ブラシってどのくらい効力ちがうの? 
音波っておすすめ?あんま磨いた感じがしないけど。 



>> 
あんまり意識しなくていいと思う 
高齢者とか重病にかかって抵抗力が落ちていたりする時はカンジダ菌が繁殖するから磨いたほうがいいが、普通の人はべつに無しでいい 
>> 
音波にもいろいろ種類があって、俺のお奨めのソニッケアは特定の振動数で水をスクリューのような渦を発生させるんだ 
それができるのはソニッケアだけ 
そのスクリューで歯間部分の汚れが落ちますよって寸法 
効果はあるよ 



片方の前歯が噛み合わせた時完全に下の歯の裏に行くくらいずれてるんだけど、治るの? 



歯みがき粉と洗浄液ってやっぱフッ素入りのがいい? 



>> 
どのくらい隠れてるかにもよるが、酷かったら矯正しないといけない 
かるかったら詰め物したり被せたりで対応できる 
>> 
絶対フッ素入り 
フッ素を毎日取り入れてる人といれてない人では有意に虫歯発生率が違う 



ナマポ患者ってどう思う? 



医者に対して一言お願いします 



>> 
特になにも 
真剣に治療するだけです 
>> 
BORNJなどいろいろお世話になっています 
これからもよろしくお願いいたします 



ヤブばかりだけどどこにいったらいい 



矯正したいんだがトータル90万って高い? 
矯正終わった後2、3年の診察代まで含めてのお値段らしいんだが 



>> 
なかには真剣に治療してる先生もいるぞ 
絶望する前にもう一度探してみて 
>> 
そのくらいだと思う 
初月40万、あと月々5000円ってとこかな 



あとどのタイミングで1日何回歯磨してる? 



>> 
毎食後は確実に 
あと寝る前も必ず 
睡眠中は唾液がほとんどでないので虫歯になりやすい 



>> 
ありがとう インプラント検討する 
インプラントの値段って9~40万とすごい幅があるんだけどどう違うの? 
何を基準にして決めればいいの? 



歯科助手の人はおっぱおの大きい人を選んでもらえますか 



>> 
9万とかは施術だけで被せの値段入れてないと思う 
あと韓国製や中国製の可能性も 
>> 
うちはやる気で選んでいます 
おそらく 



奥歯が一本なくてその隣と隣の歯が傾いてて 
おそらくそのせいでかみ合わせ悪くて顎関節症なんだけど 
なにをどうすればいいの?健康になるにはどのくらい費用かかる? 



>> 
まあまあまずい状態 
まずブリッジかインプラントができるかどうかが問題 
もし出来ないくらい傾いてたらまず矯正しないとダメ 



年収は?初任給どれぐらいだった? 
ぶっちゃけこれから歯科医になって年収800レベルの生活って可能そう? 



歯医者がすすめる歯ブラシって商売あがったりになるんじゃね?矛盾してね? 



>> 
私は月収45です 
800万なんか院長になってがんばれば余裕 
>> 
歯医者は歯を削るのが仕事じゃないんです 



ソニッケアは、縁下にどれくらいはいる? 
またソニッケア使用したときのWSDになる確率はどれくらい? 
↑答えられなかったら、ソニッケアのステマ。 



>> 
ブラシの毛先は基本的に1~2ミリくらいしかはいりません 
WSDは確率でなる上々じゃありません 
ブラシの仕方が悪かったり咬合力の問題でなります 
ソニッケアだからWSDになるわけではありません 



治療後腰が抜けて歯医者の腹に頭突っ込んでウッと言わせたけどあの時どう思った? 



歯のクリアリング?ホワイトニング?って一回で終わる? 



>> 
ほんとうにお疲れさまでした 
長い間すとれすでしたね、すみません 
>> 
クリーニングは一回で終わります 
ホワイトニングは家でやるか歯科医院でやるかによりますが歯科医院では一回でアルテイド白くなります 



しがない歯科医か 



俺の砕けた親知らず抜いてくんね? 
まっすぐだからソッコーだよ。 



小臼歯を、抜歯すると頭痛が起きたりするってほんと? 



>> 
そうです 
レスありがとう 
>> 
虫歯になってたら意外と苦戦するときがあるんだ… 
>> 
聞いたことがないけども…上顎洞と交通していたからかな? 



3Mix-MP法ってどうなん? 



>> 
値段はそんなもんなのか… 
あともう一つ質問なんだが俺の歯は虫歯が全くないんだが矯正の為に何本か抜かれるらしい 
これは矯正の世界じゃ当たり前なの? 



>> 
あれはひとつの方法としては使えますし、根管治療(神経の管の治療)では使いやすかったりします。 
でもあれひとつで虫歯が治るとは私は思いません 
>> 
そうなんだ、矯正は歯を動かさないとダメだろ? 
それにはスペースがいる 
キツキツじゃうごかないからな 
だからまず歯を抜かないといけないんだ 
最近ではインプラントアンカーってのもあるが、使えないときもある 



虫歯10本以上あるんだけど全部治すまでにどんぐらい期間がかかる? 



歯周病の奴は電動ハブラシかうといいぞ。 
フィリップスのダイアモンドクリーン使ってるが、非常にでかいのでペングリップでもてないのが難点だわ。 
パナソニックの奴が軽そうでペングリップで持ちやすそうなんだが誰か使ってないか?アタッチメントとか話を聞きたい。 



神経抜いて根っこの治療が完了したら 
どれくらいで治療完了しますか? 
被せ物作るって言われたから 
まだまだ掛かるのかな? 



>> 
虫歯の深度による 
深かったらやっぱり時間と期間がかかる 
>> 
それはソニッケアだな 
確かにでかいのが難点なんだよ… 
パナソニックはドルツだったかな? 
ドルツもいいが、ソニッケア持ってるならそれでいいと思うが… 
>> 
あとは歯の心棒になる土台を入れて型どりして被せをいれる 
4~5回くらいかな 



虫歯菌を口内から抹殺する方法ある? 



多分気持ちいいくらいにスポンッと抜けると思うんだ。 
あ、麻酔は優しく頼む。 



>> 
一掃は無理だ 
口腔内常在菌だから少し減らしたところでまた増えるし 
あんまり常在菌を変えたりしたらよくない 
>> 
そうか、なら大丈夫だ 
麻酔は最近はほとんど痛くなくなってるよ 



儲かりますか? 



俺が歯列矯正したときは、歯を抜かなかった。 
奥歯を可能な限り後ろに移動して、それから順次下げて直したな。 
100万くらいかかったな。 



>> 
ボチボチでんな 
>> 
叢生量が少なかったらそれでいける 
いろいろ方法はある 
上顎を横に拡大したり… 



奥歯の矯正ってやっぱ高い…? 



>> 
矯正出来るもんなの? 



>> 
まだ、そんなに掛かるのですか? 
1週間の内に何回も通ってもいいですか? 
いつも週1でしか予約をいれてくれないのですけど。 
せめて週2くらいでお願いしたいです。 



>> 
たぶん部分矯正でいけると思うから15~20万までくらいでいけるんじゃないか? 
場所によると思うが 
>> 
もちろん! 
矯正したほうが歯を削らなくてよいもしくはほとんど削らないから歯に優しいよ 
>> 
土台を作ったり被せを作ったりするのに期間がかかるんだよ… 
技工士さんにお願いしないといけないしね 
完全なオーダーメイドなんだ、急がして無茶苦茶な被せが出来上がってきたら嫌だろ? 



ほとんど奥歯がない母ちゃんにインプラントさせてやりたいんだが、いくらくらいかかる? 
一本の大体の価格を教えて欲しいな 



電動ハブラシって、口に入れる部分が大きいと磨く前に気持ち悪くなるよね… 



>> 
基本的には一本35~45くらいかな 
あと他にも歯茎の骨を増やしたりと別のオペ入るともうちょいお金かかる 
かーちゃん思いなんだな 
>> 
そう 
慣れないと使いにくい 
けど慣れるとなかなか良いもの 
けどふつうの歯ブラシでも大丈夫だよ 



この前スレを建てた先生? 



>> 
同じ名前のスレをたてたものです 



うちの兄の口がすっごい臭いんだけど口臭の原因って何? 
タバコは吸ってません 



>> 
歯周病だと思う 
もしくは重度の虫歯多数 
歯みがきはしっかりしてる? 



こないだ虫歯の治療したとき 
冠つけるのに一切磨きも消毒もなしに歯医者いってそのまま被せられたけどこれ菌とか繁殖しないの? 



やたら歯医者が歯間ブラシをすすめてくるんだけど意味あるの? 



>> 
確かに菌が間に挟まってる可能性はある 
けど正直にいって口のなかは菌だらけなんだ、消毒したからといってちょっとツバとかつくと汚染される 
割りきるしかないところはあるんだ…すまない 
>> 
若かったらフロスでも大丈夫だよ 
被せがいっぱい入ってたりしたらなかなかブラシが難しくて歯間のよるととれないから歯間ブラシは必要だな 



>> 
質問に答えてくれてありがとう! 



舌を綺麗にしたいんだけど、専用の引っ掻き出すようなヘラみたいなのだけでは不十分みたい 
どうしたらいい? 
専用のクリームみたいなのある? 



>> 
こちらこそありがとう! 
良くなるといいな! 
>> 
舌ブラシってのがあることはあるけど… 
あんまり気にしないほうがいいぞ 
余計に傷つけてしまうこともある 



>> 
なるほど。 
私は根っこの治療が完了したら 
被せ物を作って被せて完治するのかと思っていたので 
2回通うだけでいいのかと思っていました。 
あと、神経を抜かなくていい先生によると穴があいていない虫歯が2本あるらしいのですけど 
こちらの治療も何回か通わないとダメですか? 
今年中に完治したいのですけど 
難しいですか? 



>> 
見た目ではほとんど穴があいてなくても中でブワッと広がってるケースもあります 
けど大抵は一本一、二回くらいでおわります 



>> 
あとそこの歯医者いつまでも治療終わらなくて一本と細かいのだけ直してもらってほかの歯医者いったら犬歯の虫歯すごく進行してるよ?どれだけ歯医者行ってなかったの?っていわれた……どういうこと… 



>> 
そうなんだけど気になるんだよな 
白っぽいのが残るし 
女優みたいにピッカピカになる方法教えて 
ブラシとかクリームとかでもいいし 



>> 
一応、レントゲンも撮ってもらったのですけど 
そういう事もあるのですね。 
ありがとうございます。 



>> 
うーむ…正直歯医者のミスのような気がします 
虫歯の見落としは歯医者も人間ですから、少しはあります 
けれども進行していればほとんどわかります 
痛い思いをさせて申し訳ありません 
>> 
舌ブラシくらいしかしらないんだ…すまない 
確かに仕事とかで口のなかを見せたりとかあったら舌の汚れも気になるのかもな… 
>> 
こちらこそありがとうございます 
早く良くなればいいですね! 



あと前歯がすきっ歯なんだけど、ここだけどうにか治せない? 
できたら保険適応内で 



この前素人でもわかる良い歯医者の見分け方を聞いていただいた答えがブラッシングの指導と根幹治療をしっかりするところだったんだけど 
根幹治療云々は素人にはわからないよって書きたかったのに時間がなかったんだよね 
なので他に見分け方があったら教えて下さいよろしくお願いします 



>> 
簡単にするならコンポジットレジンという合成樹脂の詰め物で治せます 
一回か二回で終わりますよ 
>> 
それ私ですねありがとう 
なかなか見つけるのは難しいですよね…行ってみないと分からないのがほとんどで… 



>> 
昔それかどうかわからんけど、前歯の裏側を削って裏から隙間を埋めるようなの付けられたんだ 
前から見たら前歯が三本になってるように見えて見た目があれなんで自分で外したわ 
その方法で前歯二本に見えて綺麗に隙間を隠せる? 
伝わりにくかったらすまん 



>> 
ちょっと状況がわからないが、少しの隙間ならコンポジットレジンで充分対応できると思うぞ 
あんまり空いてると歯が大きく見えるからお奨めしない 






歯医者ってこういうのないんですか 



>> 
ふぇえ…やっぱ高いんだなぁ、大体思ってたくらいの価格でむしろ良かったwww 
色々迷惑かけたからなー、生きてるうちに親孝行はしとこうと思って!wwwwww 



>> 
ごめんなさい、ちょっと今動画が見れなくて…後で確認しておきます 
本当にすみません 
>> 
素晴らしいです 
確かにインプラントは高いです 
けどその分メリットはありますよ 



予約してても仕事で行けなくなったりするんだけど 
キャンセルが頻発するのと、予約取らずにフラっと行くのとどっちが良いんだろうか 



滋賀内? 



>> 
予約とらないと大分待たされると思います 
けれども予約通りに来られなくてもこちらが困ります 
できれば確実にとれるときにお願いしたいところです 
お忙しいところすみません 
>> 
いえ、滋賀ではありません 
レスありがとう 



>> 
ドラッグストアに売ってるようなのでいいのか? 
ゴムベラみたいなのよりブラシの方がいい? 
ブラシで磨きまくっても白っぽいのが残るのをなんとかしたい 



>> 
舌ブラシは基本的に大きいですよね 
白いのは糸状乳頭といってベロの上皮がかたくなったやつだからあんまりとらないほうがいいですよ 
異常なものじゃない 



矯正出来ないレベルの歯並びってないの? 
子供の頃歯医者さんに、これは難しいよって言われたんだけど… 



口腔外科と歯医者ってどこが違うんよ? 



>> 
できないことはないが、難しいのはある 
例えばアントニオ猪木とかいわゆるシャクレがすごくきついやつとか 
あのクラスになると普通の矯正では無理だから、外科的に治さないとダメなんだ 
>> 
口腔外科も歯医者のひとつです 
矯正歯科、小児歯科とあるように 



歯周病なりかけって言われて4ヵ月通院して一応治ったと言われました 
でも歯茎が下がった感じがする 
これってもう戻らないの? 



>> 
一度下がった歯茎は少しなら戻りますが、なかなか難しいです 
これ以上歯周病にならないようにしっかりと歯みがきしましょう 
しっかりとというのは強くという意味ではなく、丁寧にという意味です 



>> 
そうかありがとう 
治らないのか… ショボーン 



>> 
今までは歯周病で歯茎が腫れて上がってる状態です 
今せっかく良くなって引き締まったんだから、今の状態をキープしましょう 



簡単に治るような虫歯でも何回も通わせて金取ろうとするよな 
あれなんとかならんのかよ 



>> 
簡単に治るなら治したいのですが、詰め物などは完全なオーダーメイドです 
作るのに期間がかかります 
すみません、時間とらせてしまって 



>> 
大きさは爪楊枝の先端がスルッと入るぐらい 
その方法だと保険適応でいくらほど? 



>107 てことは口腔外科も歯科医も一緒なんだね 
謎だったんだ、ありがとう 



前歯無いけど…どうすりゃいいの? 



>> 
それなら大丈夫 
詰めるだけなら2000円くらいかな 
>> 
こちらこそありがとう 
>> 
まずは歯医者に行きましょう 
歯の根っこは残ってる? 



奥歯の虫歯がひどくて抜歯するしかないって言われた… 
前後の歯が低すぎるから、ブリッジはムリっぽいって言われたんだが、インプラントしかないんかな…そんなに金ないお(´・ω・`) 



>> 
ブリッジできることはできると思う 
とれやすいかもしれないが… 
どうしてもインプラントが無理なら部分義歯かな 



>> 
ありがとん 
あと、いきつけ?の歯医者にはうちではもう抜歯無理、口腔外科に頼んでって言われたんだけど 
技術的に違うもんなの? 



>> 
かなり骨に癒着してしまってたりするとなかなか難しかったりします 
その時は外科に頼みますね 



歯医者さん怖くて10年くらい放置してたけど、今は親知らずも抜いたし虫歯治療もちゃんと通ってる 
汚い口の中治してくれてる歯医者さんありがとう 



歯を舌で触ると微妙にヒビっぽいのがある気がして気になるんだけど 
これって歯医者に行って埋めてもらったりした方がいいのかな? 



>> 
いえいえ、あなたが勇気を出して来ていただいたからです 
私たちはあなたが治るのをサポートしただけです 
ありがとうございます 
>> 
少しくらいのヒビなら全然大丈夫だけど、大きいと虫歯の原因になったりするから一度みてもらったほうがいいかも 



歯茎腫れて痛くて歯医者行ったら、歯の中が割れちゃってばい菌入っちゃってるっていわれた。産後7ヶ月授乳中なのと歯ぎしりがひどいらしいのは関係ある?歯が割れる程硬いもの食べた記憶は無いんだが。授乳中は歯の栄養もとられるの? 



>> 
歯ぎしりは関係大有りです 
歯ぎしりは防御反射がきかないので、歯がわれようがどうしようが無茶苦茶な力でギリギリします 
マウスピース作られたほうがいいかもですね 



>> 
2~3mmぐらいと思う 
埋めるってことは、今のすきっ歯の間からもう一本歯があるように見えるの? 
それとも、すきっ歯がくっついた様に見えるの? 
あと、何度もあれだけど舌の白っぽいのを完璧に除きたい 
それ専用のクリームは無いという解釈でいい? 
すきっ歯も舌の白っぽいのも見た目があれで嫌なんだ 



口腔外科?手術なんかしちゃうといくらくらいかかるんでしょうか 



>> 
2~3ミリはちょい厳しいかな~ 
もしやるとしたら歯が大きく横に広がって見えることになると思う 
舌クリームはわかりません、すみません 
>> 
あんまり酷いと保険適応になるので逆に安かったりします 
それは状態によりますね 



客の男女の割合ってどんな? 
若い女性も来る? 



>> 
うちは半々くらいですかね 
もちろん若い女性も来ます 



舌癌(T1N0M0)の治療計画として患者に提示すべきなのはどれかすべて選べ 
a外部照射 
b頚部郭清 
c組織内照射 
d舌部分切除術 
e浅側頭動脈カニュレーション 



>> 
国家試験みたいですね… 
正直一般開業医なので舌癌の治療方法などは国家試験の勉強止まりですすみません 
思い出して答えるなら 
T1くらいならcdくらいですか 
ほぼ勘です、すみません 



顎が小さいらしく下の歯の両側の親知らずが真横に生えている。 
どこの歯医者にいってもうちじゃ手術無理といわれるんだけど、 
おまえのところ行けばやってくれる? 



>> 
なかなか難しそうですね… 
顎が小さいと歯を削るのもたいへんだし… 
大学病院とかはどうかな? 
鎮静とかあるし大分楽だと思う 



動画はくだらないものなのであまり気にしないで。 
そういえばタバコを辞めて一番ほめられたのが歯医者さんだった。 



>> 
いえいえ、後で必ず確認しておきます 
ありがとう 
禁煙されたのですね、素晴らしいです 
歯茎の治りも全然違いますよ! 



虫歯の見落としってよくあるもんなの? 
ってか歯医者ってあんま隅々まで虫歯チェックしないものなの? 
歯の溝が黒くなってるのとか言うまで気づかれなかった 



>> 
いや、もちろん虫歯のチェックはするよ 
けど歯医者も人間、100パーセントはなかなか難しいんだ… 



唾液分泌量の減少が口臭を増悪させる原因となる理由はどれか すべて選べ 
a緩衝能の低下 
b自浄性の低下 
c唾液phの低下 
d揮発成分の増加 
e口腔レンサ球菌の増加 



>> 
そうか、すきっ歯は一度歯医者にいってみるわ 
あと今ググったんだが 



こんなのはどうだろう 
無意味かな? 



>> 
bdeかな 
間違ってたらすみません 
>> 
こんなのがあるのか… 
一度やってみるのもありかもね! 



グリッドの使用目的はどれか 
a半影の除去 
b被曝の軽減 
c拡大率の低減 
d照射野の制限 
e鮮鋭度の向上 



生体活性材料はどれかすべて選べ 
aチタン 
bジルコニア 
cコバルトクロム合金 
dリン酸三カルシウム 
eハイドロキシアパタイト 



GVHD治療中の副作用として認められるのは? 
a歯肉増殖 
b白板症 
c鉄欠乏性貧血 
d扁平たいせん 
e特発正答率血小板減少性紫斑病 



>> 
わかりません… 
勘でc 
>> 
de 
>> 
dかな~ 
勘です 



レジンアレルギーを有する患者に使用する際に注意を要するのは?すべて選べ 
a咬合斜面板 
bアクチバトール 
cリンガルアーチ 
dクワドヘリックス 
eサーカムフェレンシャルタイプリテーナー 



>> 
abeですか 



ありがとう 



歯茎の中に過剰歯8本入ってる俺に一言 



>> 
いえ、こちらこそありがとう 
>> 
本当ですか!?特に症状なければそのままでも大丈夫ですが… 



病変の確認に造影撮影が有効なのは?? 
a歯根嚢胞 
b含歯性嚢胞 
c鼻歯槽嚢胞 
d単純性骨嚢胞 
e鼻口蓋菅嚢胞 



>> 
大学病院はこういう噂あるから今まで行かなかったんだけど 
①学生の練習台にされる 
②先生が執刀しても普段は研究者なので全体的にヤブ医者が多い(すごい人もいるが) 
どこまで本当なの? 



>> 
e 
>> 
学生はありません 
研修医はありますが… 
2は確かにその通りです 
たしかにあまりできない先生もいると思います 



将来,俺の入れ歯をセメンテッドカーバイドで作ってください 



>> 
私も同じことあった。 
虫歯育てて一気にC4にしたいのかと。 



>> 
あまり聞きませんが、希望であれば調べます 
>> 
そんなことがあったのですね… 
すみません 



前歯の矯正したい 



歯科衛生士がおっぱいを擦り付けてくるんですけどどうしたら良いですか? 
(´・ω・`) 



>> 
どんな歯並びですか? 
>> 
そこは楽しんでいいと思います 
衛生士もがんばって治療しています 



歯茎からよく血が出る。朝起きたらまくらが血で濡れてたりする。あと歯の表面に黒い汚れがあってたくさん磨いてもほとんどおちない。 



>> 
歯周病ですかね 
けれど枕まで血がにじむというのは気になりますね… 
早めに歯医者に行くことをお奨めします 
前歯はおそらく着色です 



>> 
すきっ歯はコンポジットなんたらってので保険適応内できると聞いて少し安心したわ 
あと、舌のブラシとか注意点とか磨き方とかある? 
いつも吐きそうになるんだが 



顎が小さくて前歯が2重だけど質問ある? 



>> 
軽く当てるくらいで十分だと思います 
あまりゴシゴシやらなくて大丈夫です 
>> 
どのくらいの重なりでしょうか? 



歯周病より怖い歯磨き病って本知ってる? 
歯を磨かなくてはいけないと思う強迫観念が虫歯を作りやすくする、とかどう思う? 



>> 
精神疾患的なものですかね? 
虫歯になってしまってもっと磨かないと!って思うとそうなってしまうのですかね… 



親知らずが横に向いて潜伏してるんだ 
滅多にこれは生えてこないって本当? 
生えてきたら大変と聞いた 



あれま、今のかかりつけは大学病院で先生してて 
それから開業した人だ。他院よりはかなり丁寧に治療してくれているが… 



>> 
横の向き具合が酷くて下を向いてる人もいます 
そういう人は抜くのはかなり苦労します 
>> 
大学病院の先生は基本的にすごく丁寧ですよ! 



歯医者さんになりたいってスレ立ててた学生さんがいるな 



毎回診察券無くすのは迷惑? 



>> 
前学生さんを見かけた気がします 
>> 
確かにちょっと迷惑かもしれません… 
もう少し無くされないようなカードであればよかったですね、すみません 



>> 
右の前歯が出っ張ってて 
その右隣りの歯が奥に引っ込んで二つが重なってる感じ 



リステリンとかGAMとかモンダミンとかのマウスウォッシュ?でおすすめなのってどれです? 



>> 
どのくらいの重なりかにもよりますが少しくらいなら部分矯正で治るかも… 
一度相談されてみてはどうですか? 
>> 
うーん…正直どれでもいいですね 
マウスウオッシュは歯みがきのプラスアルファ程度にしか私は考えていません 
すみません、あまりいいアドバイスできず 



>> 
症状というかとにかく歯並びが悪い 
矯正しようとしても歯茎の中の過剰歯のせいで出来ないらしいし 



>> 
横に向いて潜伏してるのって滅多に生えてこないって本当? 
今のとこなんともないんだが 



>> 
それは厳しいですね… 
虫歯になると治すのも難しそうなので、歯みがきを頑張ってぐださいとしか言えません… 
すみません 
>> 
基本的に頭の方向に歯は生えてくるから、横の歯にぶつかって生えてくることは難しいと思います 



もうやめることになった会社が作った健康保険って退職日まで使えるよね 



>> 
それを聞いて安心しました! 



結局舌苔はどうやってとるのが正解なんですか 



>> 
一応保険証返さない限り使えますね 
>> 
いえ、こちらこそよかったです 
>> 
舌苔は舌ブラシでとれることはとれます 
しかしやはりやりすぎはいけませんし、そこまでとる意味もありません 



歯石取りは一回で終わりますか 
スペックは半年取ってない、歯周病です 



>> 
歯茎の上の部分の歯石なら一度でとれます 
しかし深いところに入り込んだ歯石はなかなか一度じゃ難しいです 
何回かに分けてとりますね 



歯ぐきの付け根あたりに小さい虫歯でできたっぽい 
くぼみがあるんだけどこういのはどうやって直してくれるの? 
何年も歯医者いってないけど虫歯になりかけのまま一向に虫歯にならないのってどうなってんの? 



>> 
楔状欠損ですかね 
小さくかけただけなら詰めるだけで大丈夫、すぐすみます 
けれどやはり窪みが大きいと汚れが貯まりやすかったりして虫歯になりやすかったり、神経までかけたりすることもあるので注意が必要です 



>> 
なるほど、どっち向きか忘れたけど横に向いて潜伏してるんだ 
まあ、安心していいのかね 



>> 
とくに症状がなければそのままでも大丈夫です 
しかし手前の歯を悪さしたりするとその限りじゃありません 



親知らずは抜いておくことをオススメする 
いつ炎症を起こして大事な日を無駄にすることになるかわからない 
とっておいて再植するとかいうがその手間、確立を考慮して虫歯で6番をダメにする確率の方がずっと高い 



>> 
虫歯でダメになった6番のために移植するのでは? 
確かに炎症が何回もおきる8番は抜いたほうがいいのは同感ですが… 



>> 
7ね 



>> 
確かに7をダメにする可能性あるならEXTしたほうがよいと思います 
ですがキレイに生えていて清掃も問題なければわざわざ抜く必要はないと思いますがどう思われますか? 



>> 
なんだよおっかねーこと言うなwww 
その悪さってのはなんなの? 
一生生えてこない人が多いとも聞いて安心してたんだが 



>> 
手前の歯の根っこを吸収したり、汚れがたまって虫歯になりやすかったりもします 
状況によりますけどね 
どちらにせよ注意が必要です 



>> 
サンキューガッツ 
ついでに俺の場合、親知らずが真っすぐ他の歯と平行に生えてきて 
歯医者から抜かなくて大丈夫じゃねって言われたからそのままにしてる 
これって他の奥歯に移植する場合っていくらかかるの? 



>> 
ん?可能性としたらどっちが高いの? 
一生生えてこないのか、それとも生えてくるのか 
一般的でも個人的でもいいので答えてもらえるとありがたい 



>> 
保険でいけますので数千円くらいだと思います 
あんまりはっきり値段は覚えていません、すみません 
>> 
生えてこないと思います 
ですが生えてこなくても上で言った症状は出ることはあります 



水平埋伏の場合7の遠心に高確率で深いポケットがあるんですわ 
抜いとかないと8も7も共に高確率で虫歯ですわ 



しがないと「はいゃ」だね 



>> 
水平埋伏なんかは基本的に移植は無理ですね 
>> 
たしかに 
レスありがとう 



わかった!答えは甲斐さんだ! 



偏差値いくつ? 



>> 
すみません、甲斐さんとは?無知ですみません 
>> 
学生ではないのでわかりません 



昔治療した銀を被せてある歯があるんです 
で、その銀の奥で痛みってほどじゃない、勘違いかもしれないほどの微妙な違和感が出ることがある 
こういうのって穿り返してもらったほうがいい? 



>> 
サンクス 
今虫歯の治療中なんでまたすきっ歯なりも含め相談してみる 
でっかい虫歯みたいで詰め物してるけどまだ痛くてな 
次回はがっつりやるみたいだから麻酔されるのかな 
痛いのやだー 



>> 
もしかしたら歯の根の先に炎症がおきているがしれません 
頻繁に痛みますか? 
>> 
なかなか大変そうですね… 
今の麻酔はほとんど痛みなくうてますよ大丈夫です 
早く良くなるといいですね! 



歯科口腔外科の歯医者さんがオペ中に麻酔科医に鼻で笑われてたんだけど、なんで歯医者さんって医師を名乗っちゃうの 



>> 
海外ではデンティストはドクターとならんで社会的に認められています 
日本では歯医者、医者、教師、まんな「先生」ですね、なぜでしょうか 



>> 
アメリカでも医師から馬鹿にされてるらしいよ 



>> 
アメリカでは歯科治療はぼぼ全て自費です 
さらに専門的にわかれていてエンドドンティストなどはほんとうに素晴らしい技術の持ち主で世界的に評価されています 



嫁の口から常に腐敗臭がするんだが 
なんなんだ? 



>> 
歯周病かもしれません 
歯みがきはしっかりされていますか? 
内蔵的な問題かもしれませんが… 



赤沈亢進ってどういうこと? 
何を意味してて、どうして亢進してるの? 



>> 
簡単にいうとフィブリノーゲンによる赤血球の落ちるスピードを測定するもので、炎症などいろいろな問題がわかります 
確定診断ではありません 



>> 
電動ハミガキでガシガシ磨いてるみたいだけど、内臓からも腐敗臭ってするんだ? 
歯医者さんに先に行かせた方がいい? 
それとも内科? 



>> 
電動を使っているからといって磨けているとは限りません 
しっかりと汚れがとれているかどうかが重要です 
胃などが悪い場合は口臭がする場合がありますね 
まずは歯医者でいいんじゃないでしょうか? 
口臭外来があるところもありますし、口臭の度合いを数値で出してくれるところもありますよ 



>> 
口臭外来とかあるんだ!?ありがとう早速調べて嫁と相談するわ! 
けど嫁になんて言えばいいのか一晩考えようozr 



>> 
あまり口臭が…とかいうのは女性には悪いですよね… 
いっしょに歯医者行かないか?とかはどうでょうか? 
すみません、よいアドバイスできず 



何故か荒れる歯医者スレ 



>> 
何故なのでしょうか… 
私の答えが悪いのか? 
もっと的確にお答えできればいいのですが… 



つーか歯科口腔外科医が外科医を名乗ってるのすげー腹立つわ 
お前ら外科医じゃなくて歯医者だから 
看護師より偏差値低いくらいだから 



>> 
確かに歯医者です 
ですが彼らは物凄く勉強していますよ 
一般開業医とはまた違った形の歯医者、それだけのことです 
看護師がどうとか関係ありません 



虫歯8本と抜けきれてない乳歯が1本あって、なんか気まずくて歯医者に行けないんだけど… 



>> 
全然大丈夫です 
全部の歯が虫歯のかたもおられます 
ほんの少しの勇気でけっこうです、一度歯科医院に連絡してみてください 
真摯に対応してくれると思いますよ 



しがないしかいかい? 



>> 
そうですね、しがない歯医者です 
レスありがとう 



以前歯医者に行った治療中「ええーっと何にしようかな、フジナインちょうだい」と先生が助手に言ったんです 
この言葉だけ何故かすごく頭に残ってていつかこういう機会に聞こうと思っていました 
この発言がどういう判断をどう迷ったのか私は門外漢なのでわかりませんがそういう場面は有り得るのでしょうか? 
あと素人目には何とも場当たり的な治療だなと多少不安を感じました 
この点も判断をお願いします、「どこもそんなもんだ」と言われればそうなのかと納得する程度の不安ですが 



>> 
確かに治療に迷われると気になりますよね 
不安にさせたこと、かわって謝ります、すみません 
フジナインはセメントの一種で深い虫歯などの場合、わかりやすくいうと神経を保護するような形で使います 
レスだけみるととくに誤った使い方をされているとは思いません 
安心されて大丈夫だと思います 



診療中におなかグルグルならさないでください 



>> 
申し訳ありません 
あなたの歯がトウモロコシに見えたのかもしれません 
というのは冗談です 
お昼前になるとお腹減ります… 



いい歯医者と悪い歯医者の見分け方を 



>> 
悪い歯医者はそうそういません 
しいていうなら良い歯医者は根管治療(歯の根の治療)と歯ブラシ指導などを丁寧していると思います 



歯がない歯医者? 



>> 
歯はあります 
お気遣い感謝します 



すみません、今日はもうしめますね 
またスレたてます 
そのときよろしくお願いいたします 



先生 
今日はありがとう! 



色々疑問に答えてくれてありがとう 

目次